同棲をする前にご両親への挨拶は必要か?
これは・・・
当然必要でしょう!
なぜ必要なのか、どうやれば上手に行くのか?
そのあたりを娘を持つおやじの立場から説明させていただきたいと思います。
ちなみに、私自身ももう10年以上も前になりますが、
今の奥さんと結婚する前に1年ほど同棲しました。
結果的には、同棲をしてから結婚をしてよかったと思っています。
だって、一緒に暮らしてみないとお互いの良いところも悪いところもわかりませんからね。
ただ、順序は違っているというのは分かっているつもりでした。
その上で、
同棲が賛成か反対か?
ということについては、個人的には賛成です。
結婚前提であれば…
という条件付きでですが。
ということで、サクッと私の同棲に関する考え方を述べさせていただいたところで
本題に進んでいきましょう。
<スポンサーリンク>
ご両親へのあいさつが必要なわけ
ちょっと固い話になるかもしれないけど聞いてほしいです。
まず、当然若い世代の人たちは、同棲ぐらいはなんとも思っていない人が多いと思います。
年配の人でも理解がある人はいるでしょう。
でも多くの年配の人はまずはこう考えます。
「同棲の挨拶ってなに?結婚の挨拶じゃないの?」
要は、「同棲」ってこと自体が通常では考えられないことが多いです。
そもそも結婚する前に一緒に住むということ自体が、順番が逆なわけですから・・・
そこは、あなたも彼もよ~く理解しておくことが大切です。
だからといって、じゃぁ挨拶はいらないのかといえば、
当然常識外のことをするわけですから、挨拶ぐらいはしておくべきです。
どこの馬の骨と自分たちの娘が一緒に住んでいるか、
あなたの両親は心配でしょうがないのですから。
私は同棲が親不孝だとは思いませんが、
一般的には両親にだまって同棲する・・・というのはちと親不孝入っている感じですよ。
当然彼があなたのご両親に挨拶するのです
よく、知恵袋などの質問サイトを見ていると
彼が自分の両親に挨拶する話よりも、自分が相手の両親への挨拶を
心配している人が結構いますが、
一番大切なのは、男である彼が、あなたのご両親に同棲をするにあたって
挨拶をすることですからね。
男性が女性のご両親に、同棲をさせてください・・・とお願いするわけです。
(することになりました・・・・もありか?いゃ~それは反感買いそうですな~笑)
男性もいろんな立場の人がいて、
場合によっては、定職についていないということもあるでしょう。
まだ学生だという場合もあるでしょう。
それでもやはり筋を通すべきだと思います。
それでダメだったらまたほかの手を考えればいいじゃないですか。
ダメな理由をクリアして再度チャレンジすればいいじゃないですか。
中には、彼が億劫がって、
もしくはあなたのご両親に会うのが怖くて
重い腰を上げない場合もあると思います。
その場合には、あなたから催促するべきです。
そのくらいのことが出来なくて
ひとりの女性を幸せにすることが出来るのでしょうか?
その程度の挨拶にも行けないような男なら
むしろこの先考えたほうがいいですよ。
ということです。
では、この難しいシチュエーションをどう切り抜けて、
同棲の許可を得るのか・・・
ということについて次の章でご説明したいと思います。
成功するためのコツ
じゃぁ、ここでどうすれば同棲するということを両親に
認めてもらえるのか?
成功を少しでも高める方法を伝授したいと思います。
それは、
あなたの家族をできるだけ前もって巻き込み、
あなた達の同棲に賛成してくれるひとを仕込むというか、
味方を作って、根回しをしておくということです。
それが、お母さんなのか、お姉さんなのか、
お兄ちゃんなのか、弟さんなのかわかりませんが、
とにかく味方を多く作っておくことです。
で、当日なりもっと前から
それとなくお父さんが反対できないような雰囲気を
作ってもらうのが良いと思います。
「いまどき、同棲なんて普通だよ」
「なんにも知らないでいきなり結婚して失敗するよりリスクがなくていいじゃない」
などなど。
当然、彼にもしっかりとした挨拶をしてもらう必要があるのは
当然ですけど・・・
まとめ
昔、私が同棲をしようとして、会社の上司に同棲の件についてどう思うか
聞いたことがあるんですよね。
その上司にはお嬢さんが2人いました。
で、その上司曰く、
「別に同棲ぐらいいいんじゃない」
とのことでした。
で、私が、「では、誰かがAさんの娘さんと同棲したいと言ってきたらどうしますか?」
上司:「絶対ダメ!」
私:・・・・
こんなもんです。
人のことなら簡単に「同棲ぐらいいいんじゃない!」
ってなりますが、いざ自分の娘との同棲となると中々神経質になるのが世の
特に父親の性(さが)です。
お父さんの気持ちを傷つけないように上手にやりましょうね。
さて、最後に私の時の話ですが、
私は、同棲するときに、なぜか相手のご両親が、
これから同棲するマンションに来てくれて、
そこで挨拶をさせてもらいました・・・苦笑
当然特に反対もなく・・・
とっても話のは解るご両親でラッキーでした~
もちろんその人が今の私の奥さんで、
幸い、今までハッピーにやっています~
皆さんの同棲~結婚?がうまくいきますようにお祈り申し上げます~♪