オーケーストア おすすめ商品その1

  • URLをコピーしました!

本来なら、やっぱりおすすめ商品その1で「ピザ」がくるのが王道だと思うんですけど、「ピザ」については別の記事でも紹介済みなので、

 

OKストアのピザ特集(港北中央DS)編

 

このコーナーは少し違うものから紹介を始めてみようかなと思います。

 

おすすめ商品第一弾(大げさ)は・・・ガーリックフランスです!

3

 

目次

オーケーストアのガーリックフランス

すみません、このガーリックフランスはピザ同様、ストア内にベーカリーコーナーが無いと手に入りませんので行きつけのオーケーストアにベーカリーコーナーが無いという人には意味をなさないかもしれません。

 


<スポンサーリンク>


 

おすすめポイント

昨日もこのガーリックトーストを買ってきて食べたんですけど、オススメのポイントは、

 

  1. 安い
  2. 美味しい
  3. おしゃれ感を演出できる

 

と、こんなところでしょうか。

 

では、ひとつずつ、説明していきますね。

 

1.安い

まずは、値段ですが、税抜きで105円です。(本体税抜きで105円と書いてある・・・ということは、税込みで113.4円?よくわからんのでオーケーに電話して聞いてみたら小数点以下は切り捨てになるので、113円ということだそうです。)

2

大きさは、フルサイズのフランスパンの1/3程度か?食べきりサイズです。

 

2.美味しい

これは、美味しいですね~、小麦の味がしっかりと出ているし、ガーリックバターとの相性も抜群です。パスタやサラダ、ステーキなどのお供にぴったりですし、コレ単体でも行けます!

ひと口大に切ってオーブンで5分ほど温めるだけで外カリ中モチの美味しいガーリックトーストの出来上がりです!♪

3

写真 1

 

3.おしゃれ感を演出できる

これひとつで、ちょっとおしゃれな感じを演出できるので気に入っています。

お友達が来たときや、お家でもちょtっとおしゃれ感を出したいときにこれとワインでもあれば食卓の雰囲気が変わります。

 

昨日も食べました!

ということで早速昨日この「ガーリックフランス」を買ってきて食べました~

メインは、ペンネのツナトマトソース的なヤツです。

 

写真 2

 

なんかちっとシャレオツな感じしない?
味もとっても良かったです。

とはいえ、ペンネのソースは、「カゴメ」から出てる「アンナマンマ」というソースシリーズの「トマト&ガーリック」とツナ缶を使ったのでとっても簡単でした~

 

ガーリックガーリックでちょっとしつこいような気もしますがまぁ気にしない気にしない・・・

 

ということで、ご馳走様でした~♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる