プリパラ ゲームのやり方

  • URLをコピーしました!


プリパラ41プリチケ

 

さて、今月からいよいよ始まったプリパラ ゲームのやり方を説明しちゃいますね。結構画像の枚数が多いので(20枚ぐらい 笑)必要がないところは適当に飛ばしてみてくださいね。
 


<スポンサーリンク>


 

目次

準備編

プリパラ1

まずは、コイン(100円)を入れて最新のマイチケをスキャンさせて前回のデータを呼び出します。※初めて遊ぶひとは赤いボタンを押してスキップします。最初は「らあら」でプレイしますが次回からマイキャラでプレイすることが出来ます。

プリチケスキャン

遊ぶモードを選ぶ

 

・ゲームであそぶ&フォトチケさつえい

または、

・ゲームであそばずにプリチケをかう

 

通常は「ゲームであそぶ&フォトチケさつえい」でしょう。「ゲームであそばずにプリチケをかう」を選ぶとプリチケが出てきておわりなので気をつけてね。
※初めて遊ぶときには「ゲームであそぶ&フォトチケさつえい」だけ選べます。

 

何して遊ぶかを選ぶ

・プリパラフォトスタジオ

写真を撮(と)ってキラキラのフォトチケが作れるモード

 

・プリパラTV(プリパラティービー)

コーデをして、リズムゲームで遊べるモード

 

プリパラ3ステージを選ぶ

 

これも通常は、「プリパラTV」で決まりでしょう!♪

 

1.出演するライブを選ぶ

プリパラ4ゲームスタート

 

2.自分の写真を撮(と)る

ゲームの上の方にあるレンズに向かってほほ笑むのがコツ♪
※写真を撮(と)りたくない場合には、赤ボタンでスキップすることもできるよ。

プリパラ7写真撮影

3.ライブをする曲とキャラクターを選ぶ

選べる曲はこれからドンドン増えるそうです。キャラクターは通常は「マイキャラ」、つまり自分を選ぶのがふつうダヨ。

プリパラ8誰で遊ぶ

プリパラ9自分をチョイス

 

プリパラ10曲を選ぶ

 

4.マイチケ、ガチャチケをスキャンさせてコーデを完成させよう!

「マイチケ」、「ガチャチケ」などの「プリチケ」のほかにも「ミルフィーユコレクション」やニンテンドー3DSソフト、「プリティーリズム・レインボーライブ・きらきらマイ☆デザイン」の「QRコードコーデ」も使えるよ。

プリパラ13コーデチェンジ

プリパラ15コーデチェンジ3

5.チームを結成

ここでプリチケに付いてくるトモチケをお友達と交換してもらったトモチケをスキャンさせてお友達とチームを結成することができます。

プリパラ16チーム結成

プリパラ17トモチケ

トモチケをスキャンさせてチーム結成

プリパラ18チーム結成2

 

6.ライブスタート

プリパラ19レッツライブ

プリパラ20ゲーム

プリパラ23ゲーム4

マイクリングと呼ばれる輪の中にリズムボールが入ったタイミングでリズムボールと同じ色のボタンを押してポイントゲット。パーフェクトを狙おう!
※多分なんですが、最初のうちはゲームのレベルも簡単です。これはアイドルランクが上がっていくと難しくなるのではないかと予想します。この部分はゲームの難しさを選べた「プリティリズム」とは違います。

 

ゲームは3つのパートに分かれていて、

・メンバーアピール

メイキングドラマで演技力(えんぎりょく)をアピール

サイリウムチェンジではたくさんボタンを押してポイントゲット

 

結果発表

プリパラ34結果発表3

 

プリズムストーンショップで欲しいコーデをチョイス

プリパラ40プリント設定

 

新しいコーデは2つの中から選べるよ

また、ここで自分が持っているプリズムストーンを選べば、プリチケにできちゃうよ

※ここで4枚まで連続でプリントできるんだけど、1枚につき100円必要です。その代り、続けてプリントすると「ガチャ」が回せて、「ガチャチケ」がゲットできます。「ガチャチケ」では「ヘアアイテム」などのレアアイテムがゲットできちゃいます♪

 

プリチケ完成

プリパラ41プリチケ

 

プリチケがプリントされてゲームの下の出口から出てくるよ!
次回のゲームの時に使おう!

また、上の方には、「トモチケ」が付いてくるのでカットしてお友達と交換しちゃおう!

↓↓↓あと、プリパラ関連のいろんなグッズは、Amazonが一番安いよ!↓↓↓

 
 
 
 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる