ウェブマスターツールでサイトマップが保留になってしまった原因

  • URLをコピーしました!

うぇぶますたーつーる

 

昨日ウェブマスターツールの管理画面を開いたら、昨日まで表示されていたと思われる
サイトマップのところの

 

〇〇送信いただいた URL
〇〇 件のインデックスに登録された URL

 

というところの赤と青のグラフの表示が下記の画像のように真っ白というか空白になっていて、ちょっと焦りました。

サイトマップエラー

 

で、心配になり、「自分のサイトマップ」というところをクリックして調べてみると、「送信」と「インデックスに登録済み」というところがいずれも「保留」になってしまっていました。

 

保留

「え~っ!ということは、自分のこのブログの全ての記事が今現在、検索エンジンいや、正確にはgoogleから検索しても表示されないということ?」

とかなり焦ってしまいました。


<スポンサーリンク>


とはいえ、ちょっと前にも書いたんですが、幸い(?)なことにこのブログのアクセス数なんて日に2桁行けば良い方という感じなので今思えばそんなに焦る必要もなかったわけですが・・・笑

 

結果的には、”サイトマップを再送信してしばらくしたら以前の状態に戻っていた”というなんともお粗末な話だったわけですが、原因などを調べたところ以下のことがわかりました。

サイトマップ正常サイトマップ正常2

 

http://www.dreamstime.com/-image5076134

 

どうも、私が使っているWord Pressのサイトマップ送信用に入れているプラグインの「XML Sitemap」の一番新しいバージョンである「 4.0.7」、が結構エラーを起こすようで、私と同じような目に遭っている人が少なからずともいらっしゃるようです。で、こういったエラーが出なくするようにするためには、以前のバージョンにダウングレードするとエラーが出なくなるとの記事を見つけました。

 

ウェブマスターツールのサイトマップ送信が保留になる時の対処法

 

私は面倒なので、またエラーが出たときにやろうかと思っています 苦笑

 

どうしてもこういったサイトマップ登録に関するウェブマスターツールでのエラーが嫌だという場合には、プラグインを使わない方法もあるようですが、ちょっと私のような初心者にはハードルが高い感じです。

今のところは正常な状態に戻って大丈夫なようなので、もう少し今のままで様子を見てみることにしよう。

それはそうと、昨日今日と、このブログへのアクセス数が超低空飛行から低空飛行に変わりつつあるような感じなので次の記事以降で変化をご報告したいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる