ブログアフィリエイトを始めたいけど、まずは先立つもの(資金)が欲しいという人向けの情報です。別にただ5万円(それ以上も可能)が欲しいという人でももちろん大丈夫です!(笑)
このセルフバックという方法を使えば誰でもカンタンに5万円くらいは稼げますので、やったことがないという方はぜひ、トライしてみてくださいね。

簡単だけど、デメリットっぽいこともあるからよくこの記事を読んでからやってみてね!
セルフバックとは?
いわゆるアフィリエイト案件で、自分自身で募集中の広告案件のサービスに加入したり、商品を購入したりすることで、その案件からアフィリエイト報酬を自分が受け取るというシステムです。
セルフバックで報酬を得るためにはアフィリエイトを運営しているASP(アプリケーションサービスプロバイダー)と呼ばれているアフィリエイト事業を運営しているサイトに登録する必要があります。
ASPや人によっては“セルフバック”のことを、“キャッシュバック”とか“自己アフィリエイト”とも呼ばれています。

呼び方なんてどうでもイイから早くやり方教えてよ~
さてさて、では先へ進めていきましょう。。。
と思ったのですが、すでにいくつか疑問点が沸いてきているひともいるのでは無いかと思うので、セルフバックについての”Q&A”? or ”FAQ”?(どっちでもいい!)をサクッと見てみてね。
セルフバックについてのFAQ

成果が確定すれば必ずお金は支払われますので焦らず行きましょう
セルフバックのデメリット

デメリットがあるなら知っておきたいな~
デメリットは、登録系や情報送付系、一括見積系などのセルフバックをすると一時的ですが、メールや電話、サービスの案内の郵便物が送られてくるようになるということ。
電話は、少しの間無視したり断ったりしておけばそのうちに来なくなるし、メールは必ずどこかにメール送信の解除方法が記載してあるからその方法に則って解除すればよし。
郵便物はある程度は仕方ないかな?一生送られてくるわけでもないですから、割り切りましょう。
「いやいや、そんなことが起こるのは嫌だよ~」という人はセルフバックをするのは止めておきましょう。
さて、次からはセルフバックで実際に5万円を稼ぐやり方について説明していきますね。

やっとここまでたどり着いた。。。
セルフバックのやり方の流れ
- ASPに登録する
- セルフバックしたい(しやすい)案件を選ぶ
- 申請する~要件を満たす
- セルフバックが確定するのを確認する
- お金が支払われるのを楽しみに待つ
ASPに登録する
まずは、ASPに登録しましょう。
これをしないとセルフバックができません。
私がオススメしているのは“A8.net(エーハチネット)”というASPです。アフィリエイトをかじったことがある人なら誰でも知っているアフィエイエイト界の最大手のサイトです。
- 11年連続アフィエイト満足度No.1
- 運営会社が東証一部上場しているという安定感
- 扱っている案件数が圧倒的に多い
- 管理画面が圧倒的に使いやすい
- ブログやサイトを持っていなくても登録が可能

通常、ASPに登録するには、あなたがなんらかの(簡単なものでも大丈夫)ブログやサイトを持っている必要があります。
「えっ、ブログやサイトなんて持ってないんですけど!」
という方もご心配なく、A8.netはサイトを持っていなくても登録が出来ます。(正確には登録時にA8.netのオリジナルブログである“ファンブログ”に登録する必要があります。が登録はカンタンです。)
しかもA8.netは、これからアフィリエイトを始めようとする人にもとてもオススメで、もっと言えばここを登録せずにはアフィリエイトはやっていけないくらいのビッグなASPなので是非登録しておいて損はありません。というか是非登録しておくべし!
さて、登録が完了したら、実際にセルフバックを進めてお金をゲットする手続きを進めていきましょう。
効率の良い案件はこうして探そう
どうせやるなら効率よく、しかもお金が掛からないようにやりたいですよね。
その方法を説明していきますね。
まずは、A8.netのトップページからログインをして、メニューの右上にある「セルフバック」をクリック(下記画像参照)

【鉄板】まずはクレジットカード案件から探す
クレジットカードの新規作成案件は稼げるものが多いです。
まずは、セルフバックの画面を開いたら、画面上部の真ん中あたりにある「クレジットカード検索」をクリック

検索画面が表示されるので、絞り込んでいきます。
私の場合は、「一般カード」、「永年無料」を選んで「この条件で検索する」をクリック(こちらはご自分の用途などに応じて選択してください。一般的には年間費が無料でないものの方がセルフバックの報酬単価は高いです。)

検索結果が表示されたら「報酬UP」マークにフォーカスして選んでいくようにします。例えば、私が今回検索した結果の中では、下記の、「三井住友カード(NL)」が通常報酬3,000円のところ、新規発行で7,000円に報酬アップしているのを見つけました。

クリックして詳細を見てみます。
期間限定で報酬がUPされているのが分かります。

こういった案件を中心に申込をしていきます。
このときに他に目に付いたのが下記の案件です。

上記のJCBカードの申込案件も期間限定ですが、報酬アップをしており、通常報酬が5,000円のところ、7,400円に報酬UPされていますよね。
こういった案件を狙って申込をしていきます。
上記の要領で効率の良さそうなクレジットカードの案件を5~6つぐらいピックアップして申請していけば、平均単価5,000円として、30,000万円ぐらいは簡単に得ることができます。
当然クレジットカードの案件なので、クレジット審査に通らないと報酬は得られませんので、念のため。
その他の効率の良いオススメ案件
例えば、下記のような案件。下記は、エンタメ案件の「U-NEXT」の無料トライアル案件です。
31日間無料のお試し期間があるので、本申込をするかどうかは、無料お試し期間終了時に決めれば良いので、報酬額がものすごく多いわけではないですが、優良な案件と言えるでしょう。

下記も期間限定で行われていた案件ですが、通常2,000円の報酬がなんと、9,020円!というなんとも破格な報酬UPを実施していた時期がありました。

通常、上記のような証券やFXなどの口座開設系の案件は、成果を確定させるための条件として、口座を開設するだけで無く、最低一度の取引が必要などという場合が多いのですが、こちらのSBI証券の口座開設案件は、無料で口座を開設が出来、しかも特にそのような成約がないのが最大の魅力です。
セルフバックで上手に効率よく稼ぐためのコツ
さて、誰でも無料で稼げるセルフバックのやり方について説明して参りましたが、いかがでしたか?
すぐにやってみたくなりましたか?
最後にセルフバックで効率よく稼ぐためのコツをにまとめておきますね。
- ランキングを上手に活用して、プラス報酬額UPを注視するようにする。
- 報酬額がUPすることが多いのは、その会社の年度末であったり、年末なども狙い目。
- セルフバックは一案件につき、一回のみなので、焦らずにチャンスを待ちましょう。
- 「果報は寝て待て」。案件によっては成果が確定するまで数ヶ月掛かるあるが、焦らずに待ちましょう。

それでは皆さん、こちらの記事を参考に是非セルフバックで稼いでくださいね~