明日、小学校3年生になる娘の運動会があります。
私の世代では、
運動会といえばずっと秋に行われていたので
最初のころはちょっと違和感がありました。
やはり私の固定観念では、
「運動会と言ったら秋でしょ!」
なもんですから・・・
でもさすがに春に行う運動会も3回目になると、
(幼稚園も含めると6回目)
もう慣れてきました・・・笑
とはいえ、運動会を春に行う理由は何なのか?
ちょっと気になったので調べてみました。
ちなみに私が住んでいるのは横浜市です。
それと、特に春に運動会を行うことに文句が有るわけでもありませんので
ご理解くださいませ。
<スポンサーリンク>
目次
運動会を春に行うことのメリット
運動会を春に行うことのデメリット
実際に学校に聞いてみた
春に運動会を行う理由~私的結論
運動会を春に行うことのメリット
熱中症対策
調べていると、関東より西の地域では、
この、熱中症対策というか暑さ対策的な理由が一番多かったです。
秋に運動会を行う場合は、9月下旬~10月初旬に
運動会を開催することが多く、
まだこの時期は、特に最近の地球温暖化のせいも相まって
猛暑日が続くことが多く、
熱中症対策が必要になるというもの。
また、運動会自体を9月末~10月初旬に行う場合は
当然練習はもっと早い時期から始めなければならず、
そうすると当然もっと暑い時期と重なるので、
相当な注意が必要になるということですね。
それが、春だと練習もまだ涼しい時期に行えるので
秋に運動会を行うときほど、心配が無いというもの。
まぁ、納得と言えば納得です。
横浜だと春でもピーカンだとかなり暑いんですけどね・・・
クラス編成後の連帯感を高める
4月にクラスが変わったばかり。
場合によっては
まだ同じクラスの子供同士がお互いによく知らないうちに
運動会のプログラムを練習してこなしていくには
無理があるのでは?
という疑問が多い反面、メリットとして
春のこの時期に運動会の練習や運動会を行うことで
お互いをよく知り、連帯感や絆が強まる。
という考え方も多いです。
これもそういわれてみればそうかなぁ・・と
行事の分散
これもネットなどでよく書き込まれている理由なのですが、
秋には、発表会などの行事があり、
それら他の行事と被らないようにするため。
というものです。
私の娘の学校の場合も、9月と10月には、
5年生と6年生の宿泊体験学習という大きなイベントがあり、
それと重ならないようにするためと言っていました。
また、これは行事ではないですが、
生徒によって6年生は、中学の受験勉強があるため。
というのもありましたが、
どれも個人的には、春に運動会を行う決定的な理由には感じられず・・・
9月と10月ってそんなに重要なイベントありましたっけ?
お天気の問題
春の方が、秋よりも天気が安定しているからという理由。
9月~10月初旬だと、まだまだ台風接近の影響を受けやすく
悪天候のため、日程がずれてしまう確率が高い。
その点、春の方が、天気が安定しているとの理由。
なるほど、
そういえば、今まで春に行った運動会はほとんど良い天気だった気がする・・・
(偶然かもしれないし、気のせいかもしれないが・・・苦笑)
運動会を春に行うことのデメリット
連帯感の欠如
これは、メリットの時に書いたことの反対になるんだけど
まだ、クラス編成があったばかりのこの時期に練習をやっても
クラスメイト同士の連携がうまくいかず、
ことがスムーズに運ばない。
要するにまとまりがない・・ということですね。
加えて、競技やダンスなどの催し物をするにも
先生も含めて、生徒の特性が分かっていないので、
適任がわからなかったりする。
なるほど。
まぁ、そういう意見があるが、
子供同士それなりにやるようだし、
少なくともうちの学校では、
それが問題になっているという話は聞きません。
春に運動会を行うデメリットは、こんなもんでしょうか・・・
こんなもんなんて書きましたが、
実際は先生も、まだ生徒たちのことがよくわからず
結構大変なんでしょうね。失礼
実際に学校に聞いてみた
今まで調べてきて、確固たる理由がわからなかったので
せっかくなので、娘が通っている小学校に電話をして聞いてみました。
電話をしたらちょうど副校長先生が出られたので
聞いてみたところ、
うちの小学校が春に運動会を行うメインの理由としては
5年生と6年生が9月と10月に
宿泊体験学習を行うため、その日程と被らないようにすること
という話でした。
それも、どれかと言えば・・・という感じで、
確固たる理由という感じはしませんでした。
またその他の理由としても、これといったものは
なさそうでした。
いきなり父兄が電話をして来て
訳のわからない質問をしたので、副校長先生も
なんとなく身構えていた感じではありましたが・・・
副校長先生いきなり変な質問してすみませんでした m(__)m
春に運動会を行う理由~私的結論
結局のところ、
春に運動会を行うようになった理由で、
確固たるものは無いように感じました。
正直なところ、
どっちでもいいんじゃないの・・・
といった程度の理由しか見当たらず、これは結構驚きでした。
とはいえ、調べてみると
春に運動会を行う方がメリットは多いように感じました。
ただ、これは私が現在住んでいる横浜市に関してで、
住んでいる地域によってはまた事情が変わってくるだろうと
思います。
東北や北海道では、秋に運動会を行うと
むしろ寒いので春に行っているという話もよく聞きます。
また、
農業が盛んな地域では、
春や秋に農作物の収穫時期と重なるので、
それを避けるためという理由も考えられますしね。
なにはともあれ、
明日、娘の運動会なので、楽しんで見に行きたいと思います。
お弁当も楽しみじゃ~♪