IKEA港北の駐車場って無料?週末の混雑を避ける方法とは?

  • URLをコピーしました!

正直に言ってしまえば、

週末のIKEAなんて世のお父さんは行きたくない。

 

少なくとも私はそうだ。

 

もちろんIKEAは見るだけでも楽しいし、行くだけでも楽しい。

 

けど、

何を好んで、あの、メチャクチャ混んでいる週末のIKEAに

行かなければならないのかと思ってしまうのも確か。

 

IKEA港北

 

とはいえ、週末や休日しか休めないんだから

しょうがないっすよね~

 

しょうがないんだったら少しでもストレスを減らしたいと思うもの。

 

ということで、

 

今回は、私の家から一番近いIKEAである、

「IKEA港北」の駐車場情報について、書かせて頂きます~
 

目次

土日の場合には圧倒的に土曜日の方が空いています。

この間、土曜日、日曜日と続けて午後の2時過ぎごろにIKEA港北を訪れて比べてみたのですが、土曜日の方が全然空いています。例えば、子供を預けることができる「スモーランド」ですが、土曜日は26人待ちに対して、翌日の日曜日は125人街でした。

当然休日との兼ね合いもあるでしょうけど、出来るだけ土曜日に訪れるのが◎ですよ。
 


<スポンサーリンク>


目次

IKEA港北の駐車場って無料?

IKEA港北の駐車場台数と制限について

港北の駐車場は何時から入れるの?

~混雑を避ける方法

IKEA港北の駐車場混雑時の裏技

戯言

 

IKEA港北の駐車場って無料?

IKEA港北の駐車場は、平日でも週末でも休日でも無料です。

 

聞くところによると、

最近できたIKEA立川の駐車場は有料で、

車一台につき一律1,000円取られるそうですね。

 

IKEA港北もそのうち、有料になってしまうかもしれませんが

いまのところは無料ですね。

 

IKEA港北の駐車場台数と制限について

IKEA港北の駐車場収容台数は2,000台です。

平置きですが、2.35mの高さ制限があります。

 

2.35mに収まらないときは、

専用のスペースをご利用くださいと、公式サイトに書いてありましたが、

それがどこにあるのかは不明です。(スミマセン。でも自宅から近いので、今度行って聞いてきてUPしますね。)

 

ちなみにIKEA港北の建物の構造は、

1Fと2Fが店舗とレストラン

3Fと4F、それから屋上が駐車場になっています。

じゃぁ、駐車場は何時から入れるの?

ということについて、次の章でご説明しますね。

 

IKEA港北の駐車場は何時から入れるの?~混雑を避ける方法

IKEA港北の土日・休日の営業時間は、9:00~20:30です。

ちなみにレストランの営業時間は8:30~20:30です。

で、実際何時から駐車場には入れるの?

これ結構ポイントです。

 

実は、IKEA港北の駐車場には、8:00すぎには

入れます。

 

この時間に入ればほぼ混雑知らずです。

 

土日や祝日には、ちょっと早起きして、8時ごろにIKEA港北に

着くようにして、

例の、

99円モーニングをゆったりと食べてから、

IKEA港北を楽しむ・・・・

 

というスタイルが良いのではないでしょうか?

 

少し前までは、498円でモーニング盛り放題なんていう

イベントが人気だったIKEA港北ですが、

これはもう終了しています。

 

99円モーニングは、

スクランブルエッグとベーコンとフレンチフライです。

 

モーニングikea

 

これにパンとドリンクを頼んでもひとり300円ほど。

 

超おススメです。

 

とはいえ、これ目的で来る人もたくさんいるので、

週末は8時過ぎに行っても多少は並びますが、私は早起きする

価値は十分にあると思います。

 

さて、他の多くの人は、土日・祝日の場合には、開店時間の9:00を目指して

IKEA港北へやってくるわけです。

 

9:00ごろに着くと、満杯で入れなくなるということはないですが、

駐車場に入る車が一杯いるので、

駐車スペースに入れるまでちょっと時間が掛かりますね。

 

お昼前には、駐車スペースはほぼ一杯になるので、

空きスペースを見つけて止めるのにやはり

それなりに時間が掛かります。

 

ただ、最近は、オープン当初に見られた、

いわゆる、IKEA渋滞というのは、ぼほないです。

 

が、なんらかのイベント(クリスマスツリーの時期)や

セールの時などは、かなり混むのでご注意を。

 

私の場合は、朝いちに行けない場合には

もう行きません。

 

もし行くとしたら、閉店前の一時間前とかです。

 

これなら混雑知らずで、駐車場にもはいれるし、

お店の中もストレスなく回れます。

 

ただ、これは私が港北ニュータウンに住んでいて、

車で10分も掛からずにIKEA港北に行けるからなので、

多くの人には、これは当てはまらないかもしれませんね。

 

IKEA港北の駐車場混雑時の裏技

最近は、IKEA渋滞するほど混雑することは滅多にないと

お話ししました。

 

ただ、イベントやセールの時などは

混雑は避けられません。

 

そんな時には、こんな方法もあります。

 

IKEA港北に隣接している他の施設の駐車場に車を停めて

歩いてIKEA港北に行く・・・という方法です。

 

具体的には、

すぐ裏手に2~3年前に出来たコーナンというホームセンターの

駐車場。

 

それから、IKEA港北の右斜め前に、

「スーパー銭湯 港北の湯」がありますが、それに隣接して、

「酒・食品のツカサ」というお店があり、

同じ駐車場なのですが、

こちらの買い物ついでにIKEA港北に行けば、

駐車場待ちにハマることはないです。

ただ、IKEA港北で、たくさん、もしくは大きい買い物をする場合には、

そこまで運ばなくてはならないので、

現実的なアイディアとは言えませんね。

 

戯言

それにしても、週末や休日のIKEAってなんであんなに

混んでるんでしょうね。

 

ちょっと分からないことがあってスタッフに質問しようと思っても

スタッフがてんてこ舞いで、

なかなか捕まらないなんてことは普通です。

 

それでも買い物しに来たり、見学しに来たりと

お客さんはひっきりなしに訪れます。

 

これは品物が安くて良いというだけでなく、

IKEAが仕掛けている家族向けのサービスがバッチリ多くのひとの

心をつかんでいるからなのでしょう。

 

そのひとつが、

100円ほどで食べられるホットドック(しかも美味い!)であり、

50円のソフトクリーム(これも美味い!)であり、

「スモーランド」という子供預かりシステムだったりするのでしょう。

 

あ、個人的には、

組み立てなくてはならない家具は、基本的には、

組み立てサービスを頼みます。

 

安い机(ミッケ)程度のものなら私でも組み立て可能ですが、

それ以上大きなものになると、

とてもじゃないけど、組み立て不能です。

 

時間と組み立てる場所があるという人は、

トライしてみても良いとは思いますが、そんなに簡単じゃないものが

結構あるのでご注意を~。

 

ということで、特にオチはございません~♪

 

おあとがよろしいようで~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる