ウインナーとソーセージの違いが意外と簡単だった件

  • URLをコピーしました!

ウインナーとソーセージの違いは何か?

 

なんて、何も言われなければ考えないようなことだよね。

ソーセージ

この間、何の気なしにテレビを見ていたら、
この、ウインナーとソーセージの違いは何か?

 

という質問をしていて、
それを見ていた私は、

 

「・・・・」

 

「そういえば、何が違うんだろう・・・」

 

恥ずかしながらまったく分からなかったのですが、
答えを見てスッキリとしました~
 


<スポンサーリンク>


 

答えを聞けば、「あ~、なるほどね~」

 

って手品のタネあかしみたいなもんでしょうか 笑

 

では、正解を申し上げましょう。(って偉そうに言っているわけではありません)

 

ウインナーとソーセージの違い

違いは、
ウインナーは、ソーセージの一種だということです。

 

つまり、
ウインナーも、フランクフルトも、ボロニアも
名前の後にソーセージと付きますよね。

 

ウインナーソーセージ

 

フランクフルトソーセージ

 

ボロニアソーセージ

 

こうすると、分かりやすいですね。

 

一応、絵でも分かるように作ってみました~

 

ソーセージ

 

ということです。

 

言った通り、言われてみれば簡単ですね。

 

せっかくなので、次の章では、
それぞれのソーセージの特徴や違いをサクッと説明申し上げたいと思います。

 

ソーセージの種類と特徴

ソーセージとは、簡単に言えば、
肉の腸詰なんですが、発祥地や中に入っているもの
によって、種類が違うのはご存じの通り。

有名なソーセージの特徴を説明しておきますね~

 

・ウインナーソーセージ

こいつが日本人には一番なじみ深いソーセージでしょうね。

 

オーストリアはウイーンが発祥地
羊の腸を使用した太さ20mm未満のもの

 

・フランクフルトソーセージ

これは、ウインナーの次に馴染みがありそう。

 

ドイツのフランクフルトが発祥
太さ20mm以上36mm未満

 

ウインナーよりも大き目の見た目が特徴ですね。

 

・ボロニアソーセージ

こちらは、こんどはイタリアのボロニア地方が発祥なので
ボロニアソーセージというなんとも分かりやすいですね。

 

ボロニアソーセージは、牛腸を使用しており
太さ36mm以上のもの

フランクフルト

 

まとめ

ということで、
ウインナーとソーセージの違いについて、
説明させて頂きましたが、いかがでしたか?

 

ウインナーと言えば、
私の世代では、圧倒的にお弁当のおかずの定番であり、
卵焼きとウインナー、(しかも赤いやつね 笑)

を思い浮かべてしまいます。

 

あの赤いウインナーって、日本独自のものなんですって。

 

なんでも昔、ウインナーを作る際に
素材の悪さを隠すために、あのような赤い発色物を入れたそうです。

ソーセージ

体に害は無いんでしょうけど、
今思えばちょっと不自然かもしれませんね。
(個人的にはまったく気にしませんけど・・・)

 

というたわいもない話で今回は締めさせていただきます~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる