海水浴に子連れで行く場合の持ち物リスト【必見】
さて、今年も海水浴シーズンがやってまいりましたね。
みなさんは海水浴へ行くときにはどんなものを持って行きますか?
うちの家族は私と奥さんと小学校3年生になる娘の3人家族ですが、毎年、千葉県の館山の海水浴場へ日帰りで海水浴&シュノーケリングを楽しみに行きます。
⇒千葉県 シュノーケリングおすすめスポット 【ファミリー向け】
で、今回のテーマですが、キーワードは「海水浴、子連れ、持ち物」ということで、ご紹介したいと思います。
それでは、行ってみましょう!
マストアイテム
まずは、マストアイテムからご紹介。
最低限これは持って行くべし!というものをリストアップしますね。
■水分補給用の飲み物
■日よけ対策グッズ
このふたつはマストアイテムと言えるでしょう。
それぞれについて詳しく説明していきますね。
<スポンサーリンク>
水分補給用の飲み物
いわずもがなですね。
海水浴場で飲み物や食べ物などが買えるのでしたら問題ないですが、なにも売っていないところなら、クーラーボックスなどに保冷剤を入れて飲み物を持って行きましょう。
クーラーボックスは、大層なものは不要です。いわゆるソフトクーラーの15-16Lぐらい物があれば、2Lのペットボトル数本と保冷剤とちょっとした食べ物も入れられるので十分だと思います。
この程度の物なら、ネットやホームセンターで¥2,000以下で購入できますよ。
日よけ対策グッズ
・海水浴用の簡易テント
現地でビーチパラソルなどを借りることができるような場所ならよいですが、何もないところへ行くなら日よけ対策のグッズはマストアイテムとなります。
ビーチパラソルでも良いですが、タックのおすすめは、簡易式海水浴用テントで、「ワンタッチサンシェード」とか「ポップアップサンシェード」と呼ばれています。
上の記事でも書きましたが、うちの家族の場合には、これ一個でちょうどいいですが、もう一個あっても邪魔にはならない感じです。
家族4人なら2つあった方がいいかもしれませんね。
・日焼け止め
夏のビーチを舐めちゃいけませんよ~
日焼け止めを塗らないで半日もピーカンのビーチにいたら大変なことになるので、日焼け止めは必ず持って行きましょう。で、こまめに塗り直すようにしましょう。
その他必要に応じて持って行った方が良いもの
■水着
■ラッシュガード
■マリンシューズ
■食糧(必要があれば)
■その他、海で遊ぶのに必要なもの
といったところでしょうか?
水着や食料に関しては、いわずもがななので、ここでは、「ラッシュガード」と「マリンシューズ」について少し説明しておきますね。
ラッシュガード
ラッシュガードとは、元々はマリンスポーツをするときの日焼けや擦り傷、切り傷を防ぐのに着用するもので、最近はプールでも着ている人を良く見掛けます。
日焼をしたくないという人には必須ですね。また子供は日焼けのことなどおかまいなしにビーチで遊びまくるので、また、擦り傷、切り傷防止にもこのラッシュガードはオススメです。
私も最初、会社の人にこのラッシュガードをすすめられたときには、「そんなの必要あるの?」って思っていたのですが、持って行って着てみて納得。これを着ていると後々日焼けで苦しむことも無いし、今では必ず持って行って着ています。
マリンシューズ
普通の砂浜でも貝殻などが落ちていて素足だと怪我してしまう恐れがあるので、持って行くのが吉。
砂浜は暑いし、ビーチサンダルはすぐ脱げちゃうし・・・
ピーチサンダルよりよっぽどアクティブに過ごせるし安全だしオススメです。
まとめ
ということで、子連れで海水浴へ行く場合の持ち物についてご説明して参りましたが、いかがでしたか?
海水浴に行き慣れている人にとってはあたりまえのことばかりかもしれませんね。
いずれにせよ、海水浴は家族の安全第一で楽しく過ごしたいものですね。
お互い、良い夏・良い海水浴の思い出が出来ますように。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
都筑区(港北ニュータウン)のカブトムシ採集忘備録 part2
夏もそろそろ終わりが近づいていますね~ さみしい~~っ! 皆様におかれましては如
-
-
ノコギリクワガタ採集 2015@埼玉県狭山市
いやぁ、暑いのなんのって、今日は何度あったんだろう。メチャクチャ暑かったな~
-
-
吉野家のうなぎの産地はやっぱり中国?
まぁ、そりゃあそうでしょうね。 中国産じゃなきゃ吉野家のうな丼のあの価格の実現は無理でしょうか
-
-
外国人 東京観光おすすめ人気スポットBEST5
さて、あなたの友達の外国人、また仕事の取引先の外国人が急に東京へ来ることになり、あなたが観光のお供を
-
-
ひたち海浜公園のネモフィラ 見頃や開花期間 GWのお役立ち情報
毎年GW(ゴールデンウィーク)になると 最近よく聞くのが、ネモフィラです。
-
-
蚊取り線香って赤ちゃんに害はあるの?【検証】
夏も近づいてまいりますと、気になってくるのが「蚊」対策。 特に赤ちゃんがいる家庭では、 蚊の
-
-
セグウェイみたいな乗り物が衝撃的!調べてみたらやっぱり凄かった!
最近よく駅ですれ違う人が乗っていたものを見てビックリしました! その乗り物
-
-
バレンタイン デートは 脈あり?
これは、クリスマスのデートの時にも同じような記事を書いているんですけど、バレンタインにデートのお
-
-
雨の日のオススメデートコース 横浜編
どうも~♪ 管理人のタックです! 先日は、雨の日のオススメデートスポットの東京編を紹介させて頂
-
-
クリスマスイブのデートは脈あり?
Q: 意中の人をクリスマスイブのデートに誘ったらOKしてもらったんだけど、これって脈あ