虎ノ門ヒルズの家賃の最高額はなんと月額292万円
5月末に竣工した森ビルの新しい複合施設、「虎ノ門ヒルズ(TORANOMON HILLS)
の賃貸物件の家賃の最高額は、なんと
月額292万円ということで話題になっています。
気になる間取りはというと、
3LDK+書斎スペースが付いて、233.23㎡(70.55坪)となっている。
こうなるともっと気になるのが、
実際の間取りですが、こんな感じです。
この間取りを見ると、
全てのお部屋にバルコニーが付いていて、
その方角は南西となっており、
東京タワーや、六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、
そして、そのずっと先には富士山が一望できるのではないかと思います。
近々、この部屋も含めて、
実際に見ることが出来そうなので、写真を撮ってきて
UPしたいと思います。
賃料に関してですが、
一番高い部屋が292万円とのことですが、
六本木ヒルズレジデンスの最高賃料は、364㎡のお部屋で
550万円ですから
それに比べれば驚くほどではないかもしれません。
⇒六本木ヒルズの家賃 最高額と最安値はいくら?
ちなみに坪単価でこの一番家賃の高い部屋を比較してみると、
●虎ノ門ヒルズ
41,300円/坪
●六本木ヒルズレジデンス
50,000円/坪
となるので、単純比較ではありませんが、
六本木ヒルズレジデンスの勝利(なんのこっちゃ!?)
となります。
次に、虎ノ門ヒルズの最低賃料も参考までに掲載させて頂きますと
1ルームタイプのお部屋(50.42㎡)で
月額賃料が43万円となっています。
住宅は、地上52階建てのうち37階 – 46階となり、
47階 – 52階がホテル(アンダーズ東京)となっています。
また、今回この「虎ノ門ヒルズ」には、
森ビルのスパ施設「ヒルズスパ」はなく、
その代わりに「アンダーズ 東京 AOスパ アンド クラブ」という
ハイアット系のホテルである
『アンダーズ東京(Andaz Tokyo)』のスパを
月額30,000円/一人で利用できるというのも新しい試みですね。
個人的には、この虎ノ門ヒルズで興味を惹かれたのが、
この虎ノ門ヒルズの真下を環状2号線(外堀通り)が抜けていく
というもの。(下記の図を参照)
(森ビルホームページより転用)
この道路は、「幻のマッカーサー道路」と呼ばれており、
戦後、アメリカが、日本占領時にアメリカ大使館から竹芝桟橋まで、
幅100mの道路の建築を要請したという噂が流れたことから
そのように呼ばれるようになったそうだが、
これは単なる噂に過ぎなかったようだ。
虎ノ門から新橋へ抜ける外堀通りって
何時通っても混んでいるイメージがあります。
結構バスの本数も走っていますが、
混んでいるときには、新橋駅に何時になったら到着するの~?
なんて思ったこともしばしば。
今回のこの虎ノ門ヒルズを含む再開発で
渋滞が緩和されるといいですね。
また、この再開発プロジェクトが動き出した一番大きな
原因は、やはり、2020年の東京オリンピックの
招致でしょう。
だいぶ話がそれてしまいましたが、
虎ノ門ヒルズの賃貸のお部屋の画像が手に入り次第、
UPしたいと思います。
いずれにせよ、私のような超庶民にとっては、
夢のまた夢のようなお話なのでした~
スポンサーリンク
関連記事
-
-
OKストアの「たこ焼き」が安くて美味しいです!
昨日のお昼は、OKストアの「たこ焼き」にしました~ 以
-
-
サウスウッドで噂の天ぷらを頂いてきました!『たかお+茶音』
ちょっと大げさ?なタイトルですみません。 同じマンションに住んでいるファミ
-
-
二俣川へ免許更新しに行ったら無料の駐車場が無くなっていた件
前回自動車免許の更新をしに行ったのは、3年前ぐらいだったろうか?その時には免許セ
-
-
オーケー(OK)ストアで安い!と思うものをご紹介!
どーもこんにちは、タックです。 突然ですが、皆さんが住んでいる近所にオーケー(OK)ストアはあ
-
-
港区の自転車シェアリングを六本木で発見 これって需要あるの?
今日、ふらりと仕事で六本木から南麻布まで自転車で行く途中に、六本木ヒルズの麓(ふもと)で自転車シェア
-
-
茅ヶ崎公園プール 無料の日、 スライダー、料金、駐車場の情報
今年の初プールに行ってきました~ 場所はいつもの都筑区の公営プールである、茅ヶ崎公園プール
-
-
東京ディズニーランド マッピングの開始時間 期間はいつまで?
いやぁ~ 昨日は久しぶりに家族で東京ディズニーランドへ行ってまいりました~ 平日だったので、
-
-
高級毛ガニの通販オススメ~真の逸品を求めて
毛ガニの中でもいわゆる高級ブランド毛ガニとされている2種類の通販をご紹介中。 北海道の高級ブラ
-
-
賃貸物件で退去の時にエアコンを取り外した跡は原状回復の対象になるのか?
自分が気に入った賃貸のマンションや家にエアコンが付いていない場合がありあ
-
-
東京の手土産で高級なもの おすすめBEST3
ど~も~! 今回は、東京の手土産ということで、中でも高級なものにスポットを当ててご紹介したいと