アルガルベカップのルールをザックリと解説
公開日:
:
最終更新日:2015/03/06
なでしこジャパン アルガルベカップ ルール
いよいよ3月4日からポルトガルで開催させるアルガルベカップ2015ですが、なんだかルールが分かりにくい・・・と思ったので調べてみました。
私も詳しいところまでは分からないのでわかったところまでをザックリと忘備録的に書いておきます。
まず、1グループ4チームずつ、3グループに分かれて総当たり戦で試合をします。
その後、3月11日が順位決定戦なのですが、勝ち点、勝ち点が同点の場合には得失点差の成績順に3位決定戦と優勝決定戦が行われます。
<スポンサーリンク>
【優勝決定戦】
グループ首位の成績1位 VS グループ首位の成績2位
【3位決定戦】
グループ首位の成績3位 VS グループ2位の成績1位
ということです。
つまり、優勝決定戦に出場するためには、当然グループ内で首位が必須で、全体でも1位か2位で突破しなくてはならないということです。こうなると勝敗も大切ですが、得失点差も重要になってくる感じですね。
先日の初戦でなでしこジャパンはデンマークに敗れてしまったので、残念ですが、このルールだとほぼ優勝決定戦に出場するのは無理ではないかと思われます。
佐々木監督は優勝を狙いに行くと言っていたのに・・・・ホント、残念です。
今大会からルールが変更になった模様
紛らわしさに拍車を掛けているのが、どうも今大会からルールが変更になったということと、これまでのルールもちょっと奇怪(失礼w)だったからです。
Wikiにも書いてあったのですが、(アルガルベカップ Wikiの開催方式参照)今までのルールでは、3グループに分かれて戦っていたのは同じなのですが、Cグループは最初からお味噌というかお豆のようなグループで強豪チームはA、もしくはBチームに振り分けられて、Cグループはどうあがいて頑張っても最高位が7位にしかなれない(私の理解が正しければですが・・・w)というまことに面白いルールでした。
そういった意味では、今回のルールの変更で分かりやすくなったのか?どうなのかは実際にアルガルベカップが始まってテレビなどの解説を聞きながら理解していこうと思いますし、この記事に間違いがあったら随時訂正していこうと思っています。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
なでしこジャパン リオ五輪 オーストラリア戦のテレビ放送時間
さて、いよいよ始まるリオ五輪に向けてのアジア最終予選は2016/2/29(月)~3/9(水)の日程で
-
-
なでしこジャパン リオ五輪 アジア最終予選の日程
さて、いよいよ始まります。リオデジャネイロオリンピックの出場権を掛けたアジア最終予選が2月29日から
-
-
女子サッカーワールドカップ2015カナダ いつ?
FIFA女子ワールドカップ2015カナダ大会の開催期間は6月6日から7月5日までです。 &nb
-
-
なでしこジャパン 東アジアカップ テレビ放送時間 2015 武漢
さて、準優勝したカナダW杯が今月の5日に終わったと思ったらもう東アジアカップですって。(早い!)
-
-
なでしこジャパン カナダW杯 日本VSイングランド戦のテレビ放送日程
やりました!我らがなでしこジャパン、ベスト4進出、おめでとうございます! 「今日は早
-
-
アルガルベ杯 2015 組み合わせと日程
3月4日(水)から11日(水)ポルトガルのアルガルベ地方で毎年行われる女子サッカー「アルガル
スポンサーリンク
- PREV
- オーケーストア おすすめ商品その1
- NEXT
- ハワイで自分のスマホ使用でLINEするならコレが便利!