東京ディズニーランド マッピングの開始時間 期間はいつまで?
いやぁ~
昨日は久しぶりに家族で東京ディズニーランドへ行ってまいりました~
平日だったので、
空いていることを期待して、加えて、お金をケチって
「アフターシックスパスポート」で入場したのにメッチャ混んでました~
どのくらいかというと、
入場した午後6時過ぎで、
「スプラッシュマウンテン」が120分待ちで、
「ビッグサンダーマウンテン」が100分待ちといった状態でした。
これって、平日の午後6時にしてはかなり混んでますよね~
なんかこの時点で、「???」
「やっちまったか?」
なんて不安がよぎりました~
この混雑の状況を自分なりに分析してみたのですが、
1.この時期、運動会を開催して、今日が代休の小学校が多かった。
2.横浜市の開港記念日で公立学校がお休みで、横浜市民が思ったより多く訪れていた(私たちもその一員です・・・笑)
3.新しいアトラクション(「ワンス・アポン・ア・タイム」のプロジェクションマッピング)が始まったばかりで話題になっている。
こんなところか?
すみません、そんな私がTDLに行った日の混んでいた理由なんて、
タイトルと関係ありませんよね。
では、本題に参りましょう。
<スポンサーリンク>
夜になって、
この新しいアトラクションである、プロジェクションマッピング「ワンス・アポン・ア・タイム」を
やっていて、
「あ、そういえば、テレビでこんなんやってたな~」
程度の認識でした。
それでも見た感じ、やはりというかさすがディズニーが仕掛ける
アトラクションだけあって、
それはそれは素晴らしかったです。
ユーチューブで動画をUPされている方がいらっしゃったので、
掲載しておきますね。
で、このプロジェクションマッピング「ワンス・アポン・ア・タイム」について
いろいろと気になって調べてみたので、
情報共有をさせていただきたいと思います。
プロジェクションマッピング「ワンス・アポン・ア・タイム」の情報
・開催期間
開催期間については、10月中は毎日2回、
その後、11月は未定となっておりますが多分11月もやるでしょう。
・開催場所
シンデレラ城(キャッスル・フォアコート)
・上演時間
上映時間は、10月中は毎日
17:45~もしくは17:55
と
21:50~
の2回となっていて、1回の上演時間は約20分となっています。
抽選で指定席が当たる!
今回のこのプロジェクトマッピングに関しては
スクリーンとなるシンデレラ城の中央ど真ん中に、「中央鑑賞エリア」が
設けられています。
この「中央鑑賞エリア」には長椅子が置かれており、
プロジェクトマッピング開演前に行われる抽選に当選すると
この「中央鑑賞エリア」の指定席に座って
ゆったりと、しかも何もさせぎることなく特等席から
「プロジェクトマッピング」の鑑賞が出来るというもの。
抽選は、
各回ショー開演時間の30分前まで、トゥモローランド・ホールにて行なわれす。
しかも抽選チャンスは1日1グループにつき1回!
どうしても中央鑑賞エリアで鑑賞したいという人は、
特別鑑賞券が付いているパッケージツアーが公式サイトで
販売されているのでこちらを購入されるのが◎
さて、
じゃぁ、この「中央鑑賞エリア」の指定席って何席あるのかと思って
TDLに電話してみたけど、公表はしていないそうです。
大体何席あるのか数えてくればよかった!
プロジェクションマッピング「ワンス・アポン・ア・タイム」の混雑状況
あくまで私が見た感じだが、
感覚としては、「エレクトリカルパレード」と似た感じか?
というのも、
この「マッピングプロジェクト」は、
別に場所さえ選ばなければどこからでも見えるからね。
(どこからといっても、シンデレラ城の正面側ですが・・・)
でも少しでも良いところを確保したい・・・という人は
1時間前ぐらいから場所を確保していました。
そういった意味では、「パレード」の感覚に近いのではないかと思いました。
ということで、
昨日のTDLの感想と新しい目玉アトラクションである
(「ワンス・アポン・ア・タイム」のプロジェクションマッピング)について
いろいろと書いてみましたが如何だったでしょうか?
個人的には、
帰りの首都高が工事していて、帰宅に掛かる時間が
いつにも増して掛かってしまってとっても疲れました~
当分TDLはお腹いっぱいという感じです 苦笑
スポンサーリンク
関連記事
-
-
海 日よけ テント(サンシェード) ファミリーサイズのおすすめ
以前にご紹介したワンタッチタイプのポップアップサンシェードは、カップルか、家族でも夫婦2人+子供でギ
-
-
ひたち海浜公園のネモフィラ 見頃や開花期間 GWのお役立ち情報
毎年GW(ゴールデンウィーク)になると 最近よく聞くのが、ネモフィラです。
-
-
雨の日のおすすめデートスポット 東京編
せっかく楽しみにしていたデートだというのに 天気予報では、「雨」。 また、普段は、雨の日には
-
-
東京で賃貸にかかる初期費用相場は? とっておきの下げる方法を伝授
新しい生活を東京で始めるには どこかに住む場所を探さなくてはならないわけですよね。 &n
-
-
お花見デートで何する?
さてさて、お花見デートで何をする?ってなかなか面白い質問ですね。
-
-
東京ミッドタウン 2014 7月8月 夏のイベントをご紹介
夏の間も多くの人が訪れる東京ミッドタウンの夏のイベント『MIDTOWN ♥ SUMMER 』(ミッド
-
-
高速道路 サービスエリアとパーキングエリアの違い
ふと、高速道路にあるサービスエリア(SA)とパーキングエリア(PA)の違いってなんだ? と思っ
-
-
ホワイトデーはいつ?
バレンタインデーはいつ? でも書いたのですが、ホワイトデーはいつでも毎年同じで、3月14日です
-
-
花火デートに来てくれたら脈あり?
意中の相手を花火デートに誘って来てくれたら脈ありだと思いますか? 先日会社の若い男の子にこんなことを
-
-
高級蟹通販|高級蟹が通販で購入できるサイトの一押しはこちら!
蟹の美味しい季節がやってまいりました! 当サイトでも高
スポンサーリンク
- PREV
- 日焼け後の処置について 子供編
- NEXT
- 虎ノ門ヒルズの家賃の最高額はなんと月額292万円